小学校とお受験戦争
「ワンパクでもいい! 元気で丈夫に育ってくれたらいい!」
そう、思います!
そう思いますが、やはり「丈夫で賢くなってほしい・・・・」
私を含め親は、わがままなのです。
そうなんです、これからは体も丈夫で、賢くなければいけないのです。
少しでも「いい学校」に入学しようと思うと、「幼稚園」から、
もうお受験対策をしなければいけないのです。
つまり、「幼稚園」を選ぶところから「お受験戦争」は、始まっているのです。
小学校は6年間と言う長い・長い期間を過ごします。
そして、起きている大半は学校で過ごしています。
小学校入学からだんだんと家族より友達と過ごす時間が多くなるでしょう。
その長い時間には、子供の人間形成が培われてくると言っても
過言ではないと思います。
友達も大いに影響してきます。
判断能力に乏しい小学生では、友達によって「よくもなり・悪くも」なります。
小学校の前半は、遊び中心でも後半になると、だんだんと能力の差が現れてきます。
将来を考え「子供に合った、良い中学校選び」が、これからの人生を大きく左右します。